新着(すべてのジャンル)
小倉山荘色紙和歌
Ogura Sanso Shikishi Waka
江戸中期写 (Mid Edo Period )
19丁 綴葉装 24.3×18.3糎 外題 百人一首 薄花色羅表紙 金泥下絵題簽 金小箔散し見返 有吉保旧蔵 小虫損 拵帙
1帖
為家卿集 下巻
Tameiekyo Shu
室町後期写 (1662)
97丁 大本28.5×21.6 有吉保旧蔵 虫損 しみ
1冊
千載和歌集
Senzai Wakashu
江戸前期写 (Early Edo Period)
綴葉装 20.8×14.8糎 若松文表紙 霞文金泥下絵題簽 有吉保旧蔵 綴じ外れ 小虫損
1帖
堀河院百首 永久四年百首
江戸中期写
37丁 24.9×18.7糎 綴葉装 卍繋ぎに花文紅鳶色緞子表紙 金紙題簽と見返し 有吉保旧蔵 綴じ外れ
1帖
御江戸絵図
Illustrated Map of Edo (Oedo Ezu)
寛延四年 (1751)
新百人一首
Shin Hyakunin Isshu
江戸中期日野輝光写 (Mid Edo Period )
古筆見正筆書 19丁 綴葉装 24.3×17.5糎 桜と蝶金泥下絵金小箔散し香染色表紙 金小箔散し見返し 西荘文庫、有吉保旧蔵 小虫損 拵帙
1帖
三十六人歌合
Thirty-six Person Utaawase
江戸中期写 (Mid Edo Period )
18丁 24.7×18.3糎 綴葉装 緞子表紙 金砂子散し題簽と見返し 筆者目録付 元桐箱 少しみ
1帖
英一画
威海衛先発ノ陸軍隊百尺崖所ノ砲塁ヲ占ム
EIICHI, IKAIEI SENPATSU NO RIKUGUN HYAKUSHAKUGAKESHO NO HORUI O SHIMU
明治二十八年 (1895)
大判錦絵3枚続
triptych
1組
1 set
延一画
我兵牙山に清兵を打敗る図
NOBUKAZU , WAGAHEI ASAN NI SHINHEI O UCHIYABURU ZU
明治二十七年 (1894)
大判錦絵3枚続
triptych
1組
1 set
延一 画
我軍清国上陸激戦之図
NOBUKAZU , WAGAGUN SHINKOKU JORIKU GEKISEN NO ZU
明治二十七年 (1894)
大判錦絵3枚続
triptych
1組
1 set
新古今和歌集 真名序・仮名序・巻一より巻十まで
鎌倉後期写 (Late Kamakura Period)
157丁半 23.3×15.5糎 綴葉装 天鵞絨色竜の丸文裂表紙 有吉保旧蔵 しみ 小虫損 墨汚れ 拵帙
1帖
御江戸絵図
Illustrated Map of Edo (Oedo Ezu)
天保十三年 (1842)
藤河百首注解 藤河百首
Hujikawa Hyakushu Chukai
大本30.4×21.5糎 ・注解23丁半 室町末写 朱合点 朱引 しみ ・百首9丁 江戸中期写 文化11年森山其進識語 少しみ 後補表紙 拵帙
1冊
歌林良材集
Karin Ryozaishu
安土桃山写 (Azuchi-Momoyama period)
61丁 24.2×20.2糎 後補丹表紙 朱合点 朱墨書入 有吉保旧蔵 表紙より3丁中央に破損欠字有 虫損 墨汚れ しみ 上下裁ち
1冊
太神宮御法楽千首和歌/元禄十四年九月二十一日
Daijingu Gohoraku Senshu Waka
江戸中期写 (Mid Edo Period )
冷泉為綱筆本を東久世博高本で校合 102丁 大本28.9×20.5糎 薄葉料紙 刷毛目引渋表紙 しみ 虫損 痛み 拵帙
1冊
新三十六人歌仙 女房三十六人歌合 六歌仙 拾遺愚草花鳥和歌
Shin Sanjyu-roku kasen
江戸前期写 (Early Edo Period)
20丁 綴葉装 16×15.3糎 後補錦表紙 金銀小箔散し見返し 古い桐箱に「高嶋」蔵書印 有吉保旧蔵
1帖
続後撰和歌集
Shoku-Gosen Wakashu
江戸前中期写 (Early to Mid Edo Period)
上巻98丁 下巻104丁 綴葉装 23.8×17.8糎 表紙題簽は後補か 布目地・金泥下絵料紙混用 金紙題簽 岡本閻魔庵、鳥野幸次旧蔵 虫損 しみ 拵帙
2帖
謡曲 鼓滝
元禄版