新着(すべてのジャンル)
古今和歌集
Kokin Wakashu
室町中後期写
貞応二年戸部尚書本奥書 179丁半 綴葉装に新補表紙を貼付 21.5×16.3糎 朱筆書入 改装 上下裁ち 小虫損
1冊
新勅撰和歌集
Shinchokusen Wakashu
江戸前中期写
相伝本を為邦に書写させた旨の冷泉為秀本奥書あり 定家識語を有する 185丁(上87丁 下98丁) 綴葉装 萌葱色小花唐草文金襴表紙 金紙見返 布目地料紙(一部石畳文他和製唐紙模様料紙使用) 23×16.3糎 大西甚一平(大西蔵書)旧蔵 綴じ外れ
2帖
三芝居役者給金附評判記
天保十二年顔見世
山口屋藤兵衛・森屋治兵衛・吉田屋板 各22×27.5~31.3糎 裏打
3枚
阿蘭陀直伝九州長崎熊代氏伝 はつかし丸
Hazukashi-maru
長崎絵 71.6×23.8糎 小虫損裏打補修 大人小児はら一切によし 調合所阿州麻植いつみや又平 かひたん くろほり またろす
Nagasaki-e, 71.6×23.8cm, minor wormhole backed and repaired
1枚
1 sheet
国芳画
浮世又平名画奇特
KUNIYOSHI, Miracle of Masterpieces by Floating-world Matabei (Ukiyo Matabei meiga no kidoku)
嘉永六年 (1853)
越平板 彫竹 大判錦絵2枚続
Published by Koshihei, carver: Horitake, diptych
1組
1 set
百人一首
One Hundred Poems by One Hundred Poets (Hyakunin Isshu)
嘉永二年 (1849)
三河屋鉄五郎、丁子屋平兵衛、泉屋市兵衛板 18.5×12.4糎 全100図 小虫損 Published by Mikawaya Tetsugoro, Chōjiya Heibei, Izumiya Ichibei, 18.5×12.4cm, 100 pictures on total, minor wormhole
1冊
1 vol
加治谷蘭
明治十六年
浪花社中撰 岡本栄吉板 28.8×43.8糎 小虫損裏打補修
1枚
書道手本
Shodo Tehon
寛文七年写
32.4×15.9糎
1帖
鉾・剣発掘品摹写図
幕末・明治期写
武蔵国埼玉郡小見村、七曜御剣大如図他 全六図 578.2×26.9糎
1軸
国芳の狂画
平成三年刊
東京書籍 帯付
1冊
和漢朗詠集
慶安二年刊
縦長大本31.2×18.5糎 虫損 しみ
2帖
坂東三十三所 観音霊験記
Thirty three places in Bando, Record of the Manifestations of the Divine Power of Kannon (Bandō sanjū-san sho, Kannon reigen ki)
明治十七年 (1884)
児玉又七板 Published by Kodama Matashichi
1枚
1 sheet
繋鷹屏風一双狩野家古図
文化文政頃(1780年頃)
筆彩
1軸
よし藤(芳藤)画
新板だるま凧
Yoshifuji, Shinban Daruma Tako
元治元年(1864)
文正堂板 大判錦絵36.7×24.7糎 Bunseido 36.7×24.7cm
1枚
よし藤(芳藤)画
しん板ゑ凧
Yoshifuji, Shinban Edako
嘉永五年(1852)
大判錦絵24.5×36.5糎 一部裏打 縁断 24.5×36.5cm Partly backed, margin trimmed
1枚
芳藤画
しんばんたこづくし
Yoshifuji, Shinban Tako Zukushi
嘉永五年(1852)
大判錦絵25.2×36糎 小虫損補修 縁断 すれ 25.2×36cm Minor wormholes repaired, margin trimmed, soiled
1枚
芳藤画
しん板凧尽
Yoshifuji, Shinban Tako Zukushi
嘉永五年(1852)
錦林堂太田屋板 大判錦絵37.4×25.5糎 Kinrindo Otaya 37.4×25.5cm
1枚