新着(すべてのジャンル)
四季色目
Shiki irome
文政十三年刊
深海堂蔵板 花菱文繋ぎ型押表紙 横本(大本四つ切)8.5×19.1糎 小虫損
1冊
開化のはなし
Kaika no hanashi
明治五年序刊
博文堂 中本18×11.9糎 題簽欠
1冊
詩学小成
Shigaku shosei
寛政九年刊
須原屋市兵衛他板 小本16×11.4糎 「晩香堂所蔵印」 題簽欠(後補)
4冊
聚分韻略
Shubun inryaku
寛永九年刊
豊興堂板 小本13.7×10.4糎 題簽欠
1冊
売飴土平伝
Ameuri dohei gaden
明和六年序刊
小本15.9×11.5糎 虫損 題簽欠 滑稽本
1冊
鼠帰
Nezumi kaesi
享和二年刊
在題簽(原装) 小本15.5×11.2糎 虫損(一部補修) 洒落本
1冊
早引定紋鑑
Hayabiki jomon kagami
天保三年刊
尾張寺永堂蔵板 蔵書票貼付 横小本(半紙本二つ切)10.6×15.8糎 〔柱書〕紋帳 題簽欠
1冊
弘道館記述義
Kodokan kijutsugi
明治十六年刊
原本水戸藩蔵板 中本18.2×12.3糎 上巻題簽欠 見返し破れ
2冊
女中言葉づかひ
Jochu kotoba zukai
安政元年刊
6丁 「女大学」と合冊 大和屋喜兵板 半紙本21.3×14.5糎
1冊
雪華図説
SEKKA ZUSETSU
天保三年刊(1832)
愛日軒蔵梓 中本17.5×12.3糎 全体に虫損薄葉紙補修 最終丁朱点入
1冊
銀行規略
Ginko kiryaku
明治六年刊
積玉圃(柳原喜兵衛)板 松川半山画彩色挿絵一丁入 半紙本22.3×15.2糎
1冊
金葉和歌集
Kin-yo wakashu
江戸前期刊
薄葉料紙摺 布目地題簽 中本16.4×12糎
1冊
煎茶仕用集
Sencha shiyo shu
宝暦六年序文の明治期刊
前川善兵衛板 半紙本22.5×15糎 2冊目に字と絵にかかる小虫損
2冊
商貼外和通韻便宝
Shoten gaiwa tsuin benpo
安政七年序刊
宝善堂(丸屋徳造)板 雷文繋ぎ表紙 青色(料)紙見返し 大本26.9×18糎 藤縄氏・大西寛(九十九木盦主人)旧蔵 時計の針欠 手擦れ 少墨汚れ
1冊
飛騨匠物語
Hida no takumi monogatari
天保十二年刊
丁字屋兵兵衛・河内屋茂兵衛板 半紙本22.6×16糎 戸崎養一旧蔵 小虫損 読本
5冊
甲斐国山梨八代巨摩三郡村高帳
Kai no kuni Yamanashi Yatsushiro Koma sangun muradaka cho
宝暦六年刊
半紙本22.7×16.2糎 少しみ 表紙少傷
1冊
以呂波便覧
Iroha bin-ran
慶応四年刊
海援隊(土佐)蔵板 大本26.1×17.4糎 時計の針欠 しみ 墨汚 表紙傷み
1冊
英文軏範
Eibun kihan (Rules of English grammar, explained in Japanese)
明治二十年刊
洋装18.7×12.7糎
1冊
英文手引草
Eibun tebiki gusa
明治十八年刊
成蹊堂板 「渡邉蔵書」蔵書印 18.7×12.7糎
1冊
官版 万国公法
Bankoku koho
慶応元年刊
京都崇實館存板 萬屋兵四郎(老皀館)板 大本25.5×17.2糎 「国事局記」「青木蔵書印」蔵書印
6冊