新着(すべてのジャンル)
定家十体
「源安高賢の求めに応じて」 鳥の子料紙 黄土色地唐花幾何学文表紙 巻子装 30.5×452.5糎 紫檀軸 箱
1軸
新六歌仙短冊帖
Shinrokkasen Tanzakujo
江戸中期写
紺紙金泥下絵表紙 見返し金紙 短冊36.5×6糎 短冊帖39.5×8.3糎
1帖
和歌分類
元禄十一年刊
梅村三郎兵衛・須原平左衛門板 半紙本22.4×15.2糎
3冊
和歌山下水
享保十七年跋刊
卍繋ぎ文表紙 半紙本23×16糎 小津桂窓(西荘文庫)・岡田真旧蔵 虫損
3冊
風俗粋好伝
Fūzoku Suikoden
文政八年序刊 (1825)
巻雲(模様)表紙 羽州澤畑堀米四郎兵衛蔵書印 中本 18.2×12.2糎 後編中巻以外題簽欠 小虫損 人情本 18.2×12.2cm, title slips missing except middle volume of latter part, minor wormhole, Ninjō-bon
6冊
6 vols
師説他漢詩文巻
寛永九年写
金泥見返し 色替り絹本金泥下絵 巻子装 26.5×914.5糎 牙軸 少補修 表紙後補
1軸
和漢朗詠集抜書
江戸前期写
各8首 金銀泥霞布目鳥の子料紙 巻子装 27.5×418糎
1軸
新撰朗詠集抜書
承応三年五月
漢詩和歌各7首 金泥下絵鳥の子料紙 巻子装 32×49.5糎 虫損裏打補修
1軸
和漢朗詠集抜書
江戸前期写
漢詩和歌各六首 青磁色石榴宝尽文表紙 金泥下絵布目料紙 箱 29.8×247糎 虫損 末尾汚れ
1軸
徒然草 第百三十七段他和歌抜書
江戸中期写
金紙金泥下絵表紙 金銀小切箔散し見返 鳥の子料紙 箱 31.2×448糎 巻末不備(破れ) 尾欠
1軸
書道手本 「諸国」他
江戸中期写
金泥下絵布目鳥の子料紙 十六合村大字佐藤甚作旧蔵 31.3×471糎
1軸
寄合ばなし
明治七年刊
柳原喜兵衛板 半紙本 22.2×15.1糎 蔵書印有
2冊
古今血脈抄
江戸前中期写
延徳四年尭恵・永禄十年孝甫元奥書(三条西実澄駿府滞在中) 418丁 朱書入 特大本27.8×21.5糎 井上宗雄旧蔵 大虫損補修裏打欠字有
5冊
和漢朗詠集註
寛文十一年刊
菱屋治兵衛板 大本27.3×18.1糎 虫損・しみ(巻一)
10巻9冊
手鑑目録
宝暦七年写
聖武天皇より董其昌まで205名記名 16.2×619.6糎
7紙
広重画
隷書東海道五十三次 水口
Hiroshige, The Fifty-Three Post-Stations along the Tokaido Highway ( Known as the Reisho Tokaido Series ) Minakuchi
1枚
1 sheet
姥捨月
Ubasutezuki(The moon and the abandoned old woman)
明治二十四年 (1891)
秋山武右衛門板 Published by Akiyama Buemon
1枚
1 sheet
舵楼の月 平清経
Darō no tsuki(The moon and the helm of a boat) -Taira no Kiyotsune
明治二十年 (1887)
秋山武右衛門板 しみ Published by Akiyama Buemon,stain
1枚
1 sheet
大物海上月 弁慶
Daimotsu kaijō no tsuki(Moon above the sea at Daimotsu Bay) - Benkei
明治十九年 (1886)
秋山武右衛門板 Published by Akiyama Buemon
1枚
1 sheet
むさしのの月
Musashino no tsuki(Musashi Plain moon)
明治二十五年 (1892)
秋山武右衛門板 Published by Akiyama Buemon
1枚
1 sheet