新着(すべてのジャンル)
番匠雛形
明治二十年刊
大川錠吉板 下巻やけ・墨汚
2冊
衆議院議事録
明治二十五年刊
しみ やけ 傷有
1冊
聲光詞譜
明治五年刊
飛来堂蔵版
3帖
周延画
江戸風俗十二ヶ月之内 七月 七夕筋違見附八辻
CHIKANOBU, Customs of Edo for the Twelve Months (Edo Fūzoku Jūnikagetsu no uchi) July (Shichigatsu), Tanabatasuji Kaimitsuke Yatsuji
明治二十二年 (1889)
少しみ 3枚続
minor stain, triptych
1組
1 set
国芳画
源頼朝舎弟義経対面の図
少しみ 断ち有 3枚続
1組
染物早指南
嘉永六年刊
野村新兵衛板 第28丁目から第34丁目まで和紙コピー しみ 染色見本
1冊
日本開化詩
明治九年刊
中村熊次郎板
2冊
豊国画
出雲国大社八百万神達縁結給図
TOYOKUNI, Eight million gods gathering at Izumo Taisha Shrine (Izumo no kuni Ōyashiro Yoyorozu no kamitachi Enmusubi tamou zu)
虫損裏打補修 3枚続
wormhole backed and repaired, triptych
1組
1 set
身延山根元記
嘉永七年刊
絵入 小虫損裏打補修
上中下合本1冊
日本書紀
慶長奥書刊
神代巻共 小虫損
15冊
複製 絵本江戸土産 上
Reproduction: Picture book, Souvenirs of Edo(Ehon Edo miyage)
両国橋 隅田川 吉原 他
1冊
1 vol
絵本江戸土産 三編
Picture book, Souvenirs of Edo(Ehon Edo miyage) , Vol.3
菊屋幸三郎板 虫損裏打補修 Published by Kikuya Kozaburo, wormhole backed and repaired
1冊
1 vol
絵本江戸土産 四編
Ehon Edo miyage (Picture book, Souvenirs of Edo), Vol.4
菊屋幸三郎板 並摺
1冊
1 vol
芳員画
舌切り雀
YOSHIKAZU, Shitakiri Suzume
文久元年 (1861)
遠彦板 大判錦絵36×23.7糎 右縁断
Published by Enhiko, 36×23.7cm, right side trimmed
1枚
1 sheet
したきりすずめ
Shitakiri Suzume(The Tongue-cut Sparrow)
江戸後期 (in the late of Edo period)
大判錦絵35.2×24.6糎 裏打 Ōban Nishiki-e,35.2x24.6cm,backed
1枚
1 sheet
おもちゃ絵づくし
Omocha-e Zukushi
辻カメ板 「おばけ尽」他おもちゃ絵9種 少傷 小虫損
Published by Tsujikame, 9 pieces of Omocha-e including "Obake-zukushi", a few damages, minor wormhole
1枚
1 sheet
おもちゃにしきえ尽
Shinban Omocha Nishiki-e Zukushi
万延元年 (1860)
丸鉄板 「おばけづくし」他おもちゃ絵16種
Published by Marutetsu, 16 pieces of Omocha-e including "Obake zukushi"
1枚
1 sheet
此花
明治四十三年より四十五年刊
第一枝より凋落號 雅俗文庫 木版彩色摺多数
合本4冊