香道・華道・茶道
黙ゝ庵香秘書
江戸中期写
13丁 紺紙金泥霞引竹文下絵表紙 24.6×17.4糎 虫損裏打
1冊
志野流香道伝書
文政十三年写
志野流香道前野喜八郎喜重所蔵本の写し 154丁(上67丁 下87丁) 27.2×19.6糎 朱筆書入 小虫損
2冊
茶器名形篇 上巻
天保八年序刊
草々庵蔵 半紙本22.8×15.7糎 題簽欠
1冊
茶道早合点
Jumping to conclusion for the Tea Ceremony (Chado Hayagaten)
明和八年序刊
半紙本22.8×16.1糎 〔柱書〕早合点
2冊
茶喜撰芦久保製法
Chakisen Ashigakubo Seihou
江戸後期写
5丁 保護表紙付 24.6×15.3糎 別所蔵図書印 小虫損補修 少しみ
1冊
茶人大系譜
Chajin Ookeifu
天保三年刊
小林新兵衛板 半紙本22.4×15.7糎 少しみ 題簽下部破損
1冊
茶事交会一致
Sazashiki Kagetsushiki Chaji Kokai Icchi
明和三年刊
野村長兵衛板 半紙本22.9×16.4糎 〔柱書〕交会一致 少しみ
2冊
懸物図鏡 外題「四季懸華図考」
文化三年跋刊
大本26.1×19糎 蔵書印切り取り 虫損裏打補修 欠字有
1帖
薫集類抄
江戸中期写
長寛三年本奥書 横刷毛目文表紙 24.2×18.4糎 41丁 「富小路蔵」蔵書印
1冊
御飾書
Okazari sho
万治三年序刊
横17.7×24.2糎 渡辺千秋「渡辺千秋蔵書」「渡辺千秋清観」・鈴木一保「鈴木半兵衛一保」旧蔵 題簽欠
1冊
活花之図
江戸中期写
土佐光起摸本 50丁 筆彩 100図 大本28.8×20.5糎 虫損
1冊
立花大全
挿絵 半紙本22.1×16糎 小虫損 手ずれ
1冊
広益正風躰立花大全
Koeki shofutai rikka taizen
江戸中期刊
西村市良右衛門板 半紙本22.3×15.7糎 大しみ 破損部補写 虫損
1冊
源氏活花記
Genji ikebana ki
明治期刊
前川善兵衛板 半紙本22.4×15糎 大しみ
3冊
遠州流挿花錦乃袋
Enshuryu soka nishiki no fukuro
嘉永四年序刊
伊丹屋善兵衛他板 七宝繋ぎ文表紙 半紙本22.2×15.4糎 〔柱書〕錦袋 「春亭」蔵書印 色付多数
3冊
煎茶仕用集
Sencha shiyo shu
宝暦六年序文の明治期刊
前川善兵衛板 半紙本22.5×15糎 2冊目に字と絵にかかる小虫損
2冊
茶道早合点
Chado hayagaten
明和八年刊
高橋平助板 半紙本22.8×15.8糎 〔柱書〕早合点 題簽欠(書題簽貼付)
2冊
古今茶之湯大全
Kokon chanoyu taizen
元禄十五年刊
須藤権兵衛他板 半紙本22.7×16.5糎 蔵書印一部消跡あり 虫損
10冊
雪月集
Setsu-getsu shu
延享三年刊
和泉屋伝兵衛板 水玉文摺付表紙 半紙本22.5×16糎 序文1丁欠
2冊
御数奇屋御道具書画
大本27.6×20糎 しみ
1冊
挿花百練 Sokahyakuren
文化十三年刊
寄道斎清甫板 23.3×15.5糎 題簽やぶれ 少しみ
1冊
茶録
寛延年頃刊
半紙本22.5×16糎 しみ 虫損・表紙傷み裏打補修 一丁朱入 題簽欠
1冊
四方の薫
天保十五年刊
未生流 絵入 大本 25.1×17.8糎 小虫損 少しみ
1冊
煎茶訣
嘉永二年序刊
永楽屋東四郎板 中本 18.2×12.9糎
2冊
古今茶道全書
元禄七年刊
吉岡伊兵衛・水田甚左衛門板 大本 26.8×18.8糎 小虫損 しみ 題簽欠
5冊