模様・建築・雛形
江戸土産 纏雛形
嘉永四年刊 (1851)
中本17.9×12.1cm
1冊
革究図考
kakuzen zukō
弘化二年 (1845)
33.3×21糎 彩色摺 後摺 33.3×21cm, color printing, later edition
1冊
1 vol
有田焼染付模様
about1880 (about1880)
46丁半 大本27.5×20糎 少虫損 しみ US$3,500
1冊
工芸新図
Kogei Shinzu
明治二十五年刊(1892)
山田直三郎板 彩色摺 着物他図案集 半紙本24.3×16.4糎 少しみ
2冊
はながた
HANAGATA
明治三十二年刊
宮田富山堂板 井上定治郎彫刻 石花石松摺 彩色摺 大本36.6×25.6糎 「世良呉服店」「三好蔵書」蔵書印 着物雛形
4冊
高麗茶碗手鑑
江戸後期写
着彩 27.7×19.8糎 少しみ
1冊
古文韋
Komon Nameshigawa
江戸後期
22.4×12.8糎 小虫損 並韋、上製他四十種の韋(なめしがわ)が張込まれた見本帳。
1綴
大和絵様集
明治三十七年刊
須原屋鈴木荘太郎版 大本28×18糎 大工雛形
4帖
当流 紋帳図式綱目
Moncho zushiki komoku
宝暦十二年刊
河内屋太助板 「多計内図書」「荻野蔵本」蔵書印 大本二つ切 15.4×21糎 題簽欠
合本1冊
紋づくし
Mon zukushi
寛政十一年写
15丁 保護表紙 16×20.3糎
1冊
早引定紋鑑
Hayabiki jomon kagami
天保三年刊
尾張寺永堂蔵板 蔵書票貼付 横小本(半紙本二つ切)10.6×15.8糎 〔柱書〕紋帳 題簽欠
1冊
早見紋帳大成
Hayami moncho taisei
江戸末期刊
半紙本三ッ切を貼り込み 21.6×14.2糎
2冊
早引諸家紋帳
HAYABIKI SHOKA MONCHO
嘉永二年刊
藤屋菊治郎他板 當世本紋替紋 伊達紋所集覧 中本18×12.3糎 〔柱書〕紋 小虫損 題簽破損
1冊
時代よせ裂帳
実物貼付 23.3×17糎
1帖
紋章雅集
昭和五十二年刊
25.8×36.4糎
1冊
萬工雛形画譜
明治十九年刊
近藤氏蔵 半紙本 22.3×14.8糎 題簽欠
2冊
美術千草の種
明治二十六年
山田直三郎版 三つ切り本 8×18.3糎 小しみ
2冊
紋帳
精筆着色60図 横本(10.5×22糎) 小虫損補修
1冊
紋帳綱目
宝暦十二年刊
浪華書肆河内屋太助板 百華山人李吾道序 しみ 墨汚れ 書込 題簽欠 少傷 すれ
合本1冊
諸職絵様雛形
明治二十九年刊
神輿 宝珠 蛙股 仁王 獅子 象 龍他 山中市兵衛他板 やけ
3冊