全件表示
三十六歌仙色紙
江戸前期写
19.8×17.6糎 大友家持・山邊赤人・藤原朝忠・藤原元真・小大君・大中臣能宣
6枚
新刻事物紀原
寛文四年刊 (1664)
武村三郎兵衛板 縦長大本27×16.2糎 〔柱〕事物起源 八・九冊目題簽欠
11冊
軽筆鳥羽車
天明八年刊
河内屋英助・喜兵衛板 大本 25.8×18.2糎 〔柱〕ト 表紙傷み 墨書込有
3冊
和漢対照書札 二編
文政四年刊
逍遥堂・文会堂板 卍繋ぎ文表紙 大本(縦長本)27.2×18糎 〔柱書〕書札二編・釋文・書札跋 しみ
1冊
花街漫録
文政八年刊
卍繋ぎ(紗綾形)萌葱色表紙 大本 26.2×18糎 左京住人麻舎蔵書 藤村蔵書・能勢文庫 京都大久 金重
2冊
中庸原解
文政七年序跋刊
和泉屋金右衛門板 卍繋ぎ文型押表紙 大本26×18.3糎 多松軽図書記蔵書印 小虫損
3冊
狂歌ことの緒集
嘉永六年刊
三都栄垣内蔵板 半紙本 23.5×16.9糎 小虫損
1冊
北斎麁画
Sketches by Hokusai (Hokusai Soga)
文政三年序刊 (1820)
美濃屋伊六他板 大本 26.6×17.8糎 古堀栄(古堀栄文庫)旧蔵 摺良 小虫損補修 Published by Minoya Iroku and others, 26.6×17.8cm, Formerly owned by 古堀栄(古堀栄文庫), good printing, minor wormhole repaired
1冊
1 vol
百人一首抄
享和四年跋刊
大本26.3×17.9糎 〔柱書〕百人一首抄 勢州四日市伊達氏家旧蔵 朱筆入
1冊
傾城情史 大客
天保三年刊
田中屋専助板 半紙本 22.2×15.6糎 〔柱〕大客 少しみ 洒落本
1冊
安産仙翁邦言教喩 初編乾巻
明治二年正月刊
15丁 こより綴じ 25×16.4糎
1冊
万葉用字格
文化十四年序刊 (1817)
卍文繋ぎ表紙 大本 26.2×17.8糎 〔柱〕用字 宮氏蔵書印
1冊
浅間嶽煙之姿絵
文政三年序刊
3巻15丁(前編) 半紙本 21.4×14.9糎 〔柱〕あさま 見返し欠(切跡有) 裏表紙裏墨書込 小虫損 色付 擦れ 合巻
1冊
松崎天神鎮座考
嘉永二年刊
水門居蔵板 大本 25.4×18糎 虫損 しみ 墨汚れ 表紙汚れ
2冊
綿花培養新論
明治十四年刊
有隣堂 半紙本 22.4×15.1糎
1冊
妬湯仇討話
文化五年刊
蔦屋重三郎板 井桁文摺付表紙 半紙本 21.8×15.2糎 〔柱〕うハなり 前編絵題簽欠 しみ 摺・保存良 合巻
2冊
算法地方指南
天保七年刊
千鐘房・北林堂合梓 半紙本22.5×15.6糎 摺状態悪
1冊
蜀山先生狂歌集
江戸後期刊
湖東健寿堂蔵板 全10丁 こより綴じ 中本 17.9×12.1糎 佐藤氏蔵書印 色付 少傷み 表紙上部破損
1冊
雛遊の記 上
寛延二年序刊
大本27×18.4糎 〔柱書〕雛遊 黒川喜太郎旧蔵 小虫損 色付 しみ
1冊
芭蕉庵小文庫
元禄九年刊
井筒屋庄兵衛板 半紙本 22.1×16糎 〔柱書〕文庫 浅田善次郎旧蔵 夏之部より虫損裏打補修(欠字有) 表紙傷み
合本1冊
みやびのしをり
江戸後期刊
北嶋順四郎他板 17×7.2糎 松葉散梅花文題簽泰章之印・奥村文庫蔵書印 小虫損欠字 上野花遊びの図、茗溪蛍狩、根津紅葉他名所10図入
1折
江戸紫贔負鉢巻
Edomurasaki Hiiki no Hachimaki
文化頃刊 (about 1804 ~ 1817)
中本18.5×12.8糎 〔柱書〕江戸紫 墨書込 保護表紙付裏表紙欠
EDOMURASAKI HIIKI NO HACHIMAKI 【Editor】DANSHUROU ENBA 【Artist】KIYONAGA/ SHUNTEI/ TOYOKUNI 【Date】About 1804-1817 【Size】18.5×12.8cm 1vol.
1冊
1 vol
徹書記物語
寛文二年刊
谷岡七左衛門板 半紙本22.3×15.9糎 〔柱書〕徹上・徹下 仲野安雄(仲野家蔵)旧蔵 書き入れ 朱点入
1冊
千家詩
万治三年刊
田原仁左衛門板 卍繋ぎ地に草花唐草表紙 漆山又四郎(漆山天童・東海釣客)旧蔵 大本26×16糎 小虫損
2冊
越路之手向 以哉先師一如仏十七回忌集
寛政八年序刊
江戸広井秀峩梓 半紙本 22.9×16.1糎 小虫損
1冊